2010年11月17日水曜日

ゼミ見学のすすめ

みなさま。
三橋平研究会3期生の平泉です。

先日,第二回オープンゼミが開催されました。
多くの2年生の方々にご参加いただき,大変嬉しく思っています。

さて突然ですが,今回は「ゼミ見学」について話そうと思います。

ところで,みなさまはどのくらいゼミ見学をしているのでしょうか?

去年の今頃,私は某マーケティングゼミか三橋平研究会,
どちらにしようか,悩んでいました。

全く分野の異なる両ゼミですが,
共通点はどちらも「かなり勉強をする」という点でした。

私は,特に分野に拘りがなかったので,
とりあえず両方のゼミを見学することにしました。

ゼミ見学をして良かった点は,以下の3点でした。

①ゼミの雰囲気を直に味わうことができる。
②先生やゼミ生に顔を覚えてもらうことができる。
③いろいろと質問できる。

結局,どちらにするのか決め手となったのは,
どちらの雰囲気が自分にあっているのか,ということでした。

これは,かなり重要だと私は思います。
三田での2年間は,ほとんどの人がゼミ中心となるため,
自分と合わないゼミを選んでしまうと,キツイ2年間になってしまいます。

また,入ゼミ面接のときには,私はある程度先生やゼミ生と面識があったため,
緊張することなく,無事に終えることができました。

これらの点で,ゼミ見学は有意義である,といえるでしょう。

孫子も言っています,「彼を知り己を知れば,百戦危うからず,」と。
ということで,三橋平研究会については,ゼミ見学で知りましょう。
もしかすると,先輩が入ゼミ試験のヒントを…。おっとこれ以上は言えません。
そして,入ゼミ試験を突破して下さい。

また,「三橋平研究会は少し考えているけど,エグそうだな…」
という方も,是非一度ご参加下さい。
きっとその認識が変わると思います。


長文失礼しました。

次回は秋吉さんです。
宜しくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿